ショッピングカートを見る
オススメ商品
商品検索

ショップ紹介
柴田 一彦
桐たんすの塗装は全て私が手作業で刷毛を使って塗っております。 桐材について30年以上の経験があります。 よろしくお願いします。
フリーページ
rss atom
桐たんすのお手入れ方法について

このページは進化中です。 写真や解説を随時増加いたします。

ろう引き仕上げは、見た目には無塗装の状態に見えます。
白木の状態なので、手垢が付きやすく、桐材自体の変色がもっとも早いのが特徴です。

桐材は、梱包資材から出し空気に触れると、特に変色が進行し始めます。
ここでの説明は、汚れ対策ですので、変色については、別の章で説明します。


*手垢による汚れ

桐たんすの引き手金具の周りが、どうしても人の手が接触するので、
汚れが目立つ場合が多く。黒っぽく汚れてきます。

・小さな汚れの場合は、その部分を消しゴムで軽くこするだけでもきれいになります。

・基本的に最初の内は、乾いた雑巾で乾拭きします。

・汚れが少し目立ってきたら、水で濡らした雑巾を硬くしぼり、汚れをふき取ります。
 注意(桐材を水で濡らすと、染みになるので、必ず硬くしぼってふきます。)

・表面を綺麗にする為には、引き手金具を取り外し、前板の表面にサンドペーパーを
 かけて、汚れを削り取る事ができます。
 表面材はプリント化粧合板等の貼り物とは違いますので、表面を削っても問題ありません。
 これは、一般の家具と違って、総桐ならではの手法です。

リペアキットも販売予定ですので、ご利用下さい。


このページの文書・写真等には、著作権があります。他の店舗さんが安易に真似する事がない様にお願いいたします。
また、これらを当社が推奨し、保証するものではありません。全ては自己責任にてお願いいたします。

桐たんす専門店「桐柾」

運営会社:有限会社 ラベンダーハウス

〒831-0041 福岡県大川市大字小保614-9
電話番号0944-89-1520 FAX番号0944-89-1521
お電話にてお問い合わせ対応可能時間帯
9:00〜13:00・15:00〜17:00まで
(事情により午後の時間帯は前後する場合がございます。)
メールでのお問い合わせは随時お受けしております。